-
Quistgaard/Tema/コーヒーカップ&ソーサー④
¥4,800
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのコーヒーカップ&ソーサー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン そして口当たりのいい絶妙な曲線 シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Temaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 ===================== 詳細 《ブランド》Nissen 《シリーズ》Tema 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ7.5(口径)×H7.5 ソーサー:φ15×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Tema/ティーカップ&ソーサ①
¥5,800
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのティーカップ&ソーサー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン そして口当たりのいい絶妙な曲線 シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Temaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》Tema 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ8.5(口径)×H6.5 ソーサー:φ15×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1977年/双子のママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらは双子ちゃんが、素敵な乳母車に乗っています 旗もふって、なにかお祝いでしょうか? 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Arne Jorgensen(アンネ・ヨルゲンセン) 《国》デンマーク 《年代》1977年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、良い状態のヴィンテージです ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1976年/マーメイドのママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらはマーメイドの親子が描かれています。 マーメイドといえば、アンデルセンのリトルマーメイドでもお馴染みで、デンマークの象徴とも言えます 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Arne Jorgensen(アンネ・ヨルゲンセン) 《国》デンマーク 《年代》1976年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、とても良い状態です ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1975年/鳥のママ
¥2,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらは赤ちゃん鳥がママ鳥にお花をプレゼントしています 母の日のプレゼントでしょうか:) 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Arne Jorgensen(アンネ・ヨルゲンセン) 《国》デンマーク 《年代》1977年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、良い状態のヴィンテージです ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1974年/エスキモーのママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらはエスキモーの親子が犬ぞりをひいています 実はデンマーク領のグリーンランドにはエスキモーの人々が住んでいるのです 個性的でかわいい図案がとても素敵です 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Arne Jorgensen(アンネ・ヨルゲンセン) 《国》デンマーク 《年代》1974年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、とても良い状態です ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1973年/デンマークのママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで、こちらは本国デンマークのママ 椅子に座っているママの足に子供がまたがって遊んでいますね! 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Arne Jorgensen(アンネ・ヨルゲンセン) 《国》デンマーク 《年代》1973年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、とても良い状態です ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1972年/オリエンタルのママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらはオリエンタルのママというタイトルで、個性的でかわいい図案がとても素敵 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズとなります Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Kamma Svensson(カマ・スベンソン) 《国》デンマーク 《年代》1974年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、良い状態のヴィンテージです ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Royal Copenhagen/母の日プレート/1971年/アメリカのママ
¥3,500
毎年いろんな母と子を描いたシリーズで こちらはアメリカのママがテーマのもの 帽子をかぶった親子が手を繋いで佇んでいます 1971年のプレート初年度のものになります 母の日プレートは1971〜1982年の11年間だけ制作されたシリーズです Mors Dagとはデンマーク語でMother's Dayという意味です! 《ブランド》Royal Copenhagen 1775年に設立されたデンマーク王室御用達の陶磁器メーカー 実際に設立されてから約100年間は王室の所有でした。 高い絵付の技術を要しており、日本でも根強い人気を誇っています ===================== 詳細 《ブランド》Royal Copenhagen 《シリーズ》Mother's Day Plate 《デザイナー》Kamma Svensson(カマ・スベンソン) 《国》デンマーク 《年代》1971年 《サイズcm》Φ16 《コンディション》目立ったダメージがなく、とても良い状態です ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Tema/コーヒーカップ&ソーサー③
¥4,800
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのコーヒーカップ&ソーサー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン そして口当たりのいい絶妙な曲線 シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Temaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 ===================== 詳細 《ブランド》Nissen 《シリーズ》Tema 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ7.5(口径)×H7.5 ソーサー:φ15×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Tema/コーヒーカップ&ソーサ②
¥4,800
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのコーヒーカップ&ソーサー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン そして口当たりのいい絶妙な曲線 シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Temaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》Tema 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ7.5(口径)×H7.5 ソーサー:φ15×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Tema/コーヒーカップ&ソーサ①
¥4,800
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのコーヒーカップ&ソーサー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン そして口当たりのいい絶妙な曲線 シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Temaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》Tema 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ7.5(口径)×H7.5 ソーサー:φ15×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Tema/クリーマー
¥5,000
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのクリーマー 一見シンプルだけど、緑色のラインをよーく見ると、様々な色が混じっていて幻想的なデザイン シンプルな中にも、クイストゴーの細かな拘りが垣間見えます クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます TEMAシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》TEMA 《デザイナー》J.H.Quistgaard(J.H.クイストゴー) 《国》デンマーク 《年代》 1970~80年代 《サイズcm》φ7.5cm(口径) x H7cm 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Elisabeth/プレートφ19
¥3,500
手描きのブルー&グリーンのラインがほっこりの中にスタイリッシュさが垣間見えます ロールストランド社のElisabethシリーズのランチプレート 瑠璃色のような深いブルーと草色のようなモスグリーンがベストマッチです バックプリントには、「HAND PAINTED」とデザイナーの頭文字「MW」がプリントされています。 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Elisabeth(エリザベス) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》 1969-1981年 《サイズcm》(約)φ19×H2 《コンディション》目立った傷もなく、いい状態のヴィンテージですが、少しカトラリー跡が見られます。 ※ヴィンテージ商品のため色味の個体差などがあります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Elisabeth/プレートφ16
¥3,000
手描きのブルー&グリーンのラインがほっこりの中にスタイリッシュさが垣間見えます ロールストランド社のElisabethシリーズのケーキプレート 瑠璃色のような深いブルーと草色のようなモスグリーンがベストマッチです バックプリントには、「HAND PAINTED」とデザイナーの頭文字「MW」がプリントされています。 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Elisabeth(エリザベス) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》 1969-1981年 《サイズcm》(約)φ16×H2 《コンディション》目立った傷もなく、いい状態のヴィンテージですが、少しカトラリー跡が見られます。 ※ヴィンテージ商品のため色味の個体差などがあります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Elisabeth/ティーカップ&ソーサー
¥5,800
手描きのブルー&グリーンのラインがほっこりの中にスタイリッシュさが垣間見えます ロールストランド社のElisabethシリーズのティーカップ&ソーサー 瑠璃色のような深いブルーと草色のようなモスグリーンがベストマッチです バックプリントには、「HAND PAINTED」とデザイナーの頭文字「MW」がプリントされています。 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Elisabeth(エリザベス) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》 1969-1981年 《サイズcm》(約)カップ/開口φ9.5×H6 ソーサー/φ16×H2 《コンディション》目立った傷もなく、とても良い状態です。 ※ヴィンテージ商品のため色味の個体差などがあります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Elisabeth/コーヒーカップ&ソーサー
¥4,800
手描きのブルー&グリーンのラインがほっこりの中にスタイリッシュさが垣間見えます ロールストランド社のElisabethシリーズのコーヒーカップ&ソーサー 瑠璃色のような深いブルーと草色のようなモスグリーンがベストマッチです バックプリントには、「HAND PAINTED」とデザイナーの頭文字「MW」がプリントされています。 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Elisabeth(エリザベス) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》 1969-1981年 《サイズcm》(約)カップ/φ8.5×H5.5 ソーサー/φ14.5×H2 《コンディション》目立った傷もなく、とても良い状態です。 ※ヴィンテージ商品のため色味の個体差などがあります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Elisabeth/ポット①
¥12,800
手描きのブルー&グリーンのラインがほっこりの中にスタイリッシュさが垣間見えます ロールストランド社のElisabethシリーズのティーカップ&ソーサー 瑠璃色のような深いブルーと草色のようなモスグリーンがベストマッチです バックプリントには、「HAND PAINTED」とデザイナーの頭文字「MW」がプリントされています。 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》Elisabeth(エリザベス) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》1961-1980年 《サイズcm》W22(持ち手まで含む)×D13.5×H19 《コンディション》目立った傷もなく、良い状態のヴィンテージです。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Annika/プレートφ16
¥2,500
手描きのブラウン&オレンジのラインがなんともほっこりする、 ロールストランド社のAnnika(アニカ)シリーズのケーキプレート 艶のある美しい釉薬に、温かみのある色合いが効いたシリーズです。 正統派の北欧デザインは、日本のインテリアにもしっくり 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Annika(アニカ) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》1972-1983年 《サイズcm》(約)φ16×H2 《コンディション》目立った傷もなく、いい状態のヴィンテージですが、少しカトラリー跡が見られます。 ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Rorstrand/Annika/コーヒーカップ&ソーサー
¥3,800
手描きのブラウン&オレンジのラインがなんともほっこりする、 ロールストランド社のAnnika(アニカ)シリーズのコーヒーカップ&ソーサー 艶のある美しい釉薬に、温かみのある色合いが効いたシリーズです。 正統派の北欧デザインは、日本のインテリアにもしっくり 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Annika(アニカ) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》1972-1983年 《サイズcm》(約)カップ/φ8.5×H5.5 ソーサー/φ14.5×H2 《コンディション》目立った傷もなく、とても良い状態です。 ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
【outlet】Rorstrand/Annika/ポット
¥7,800
【outlet】欠けが2箇所あるためoutlet価格でご案内しております 手描きのブラウン&オレンジのラインがなんともほっこりする、 ロールストランド社のAnnika(アニカ)シリーズのポットです Annikaは艶のある美しい釉薬に、温かみのある色合いがあったかいシリーズです。 正統派の北欧デザインは、日本のインテリアにもしっくりです 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 1726年にスウェーデン王室御用達窯として、ロールストランド城で生産を開始しました。 「芸術家を産業現場へ」を掲げ、多くの陶芸家・デザイナーを招き入れ、機能性と芸術性の両方を兼ねそろえた、ザ北欧デザインを生み出し続けてきました。 また、スウェーデンで開催されるノーベル賞の晩餐会では、Rorstrand社の食器が使われるなど高く評価されています。 ===================== 詳細 《ブランド》Rorstrand(ロールストランド) 《シリーズ》 Annika(アニカ) 《デザイナー》Marianne Westman(マリアンヌ・ウェストマン) 《国》スウェーデン 《年代》1972-1983年 《サイズcm》W22(持ち手まで含む)×D13.5×H19 《コンディション》蓋を開けた所に欠けが2箇所あります。注ぎ口のあたり(最後から2枚目の写真参照)&そこから約90度言った所(最後の写真参照)。ポットとしての外観美観や機能には影響を及ぼさない箇所と思います。その他は内外共に目立った傷や汚れなどはなく美しい状態です。 ===================== \\ご購入前にご一読ください// この商品は、一点もののヴィンテージ品(ユーズド品)です。 経年による変色や小さなキズや汚れは多少みられます。 また昔の工法で作られているものなので、釉薬のムラや気泡の混入など個体差があることもあります。 目立つダメージは、《コンディション》欄に明記させて頂きますが、 小さなダメージや個体差は、ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Columbia/コーヒーカップ&ソーサー
¥2,150
50%OFF
50%OFF
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのコーヒーカップ&ソーサー 北欧カラーのブルーグレーの釉薬に、あたたかい手描きのブラウンラインが生えます スタイリッシュだけど、なんだかあったかい、北欧デザインの真髄ですね クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Columbiaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》Columbia 《デザイナー》J.H.Quistgaard 《国》デンマーク 《年代》 1970~80年代 《サイズcm》(約)カップ:φ7.5(口径)×H7.5 ソーサー:φ15×H2.5 《コンディション》目立つダメージが無く、いい状態ヴィンテージです。 ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Quistgaard/Columbia/ケーキプレートφ17
¥1,500
50%OFF
50%OFF
デンマークの巨匠クイストゴーのデザインのケーキプレート 同シリーズのカップ&ソーサーとトリオで是非! 北欧カラーのブルーグレーの釉薬に、あたたかい手描きのブラウンラインが生えます スタイリッシュだけど、なんだかあったかい、北欧デザインの真髄ですね クイストゴーは日本の美術にも影響を受けたと言われていて、日本的な美しさも感じます Columbiaシリーズはstoneware(炻器)で、重厚感があり丈夫なつくりです 《デザイナー》Jens H. Quistgaard(イェンス・クイストゴー) 日本でもファンの多い、デンマークの巨匠デザイナーQuistgaard そのデザインの評価は高く、ルーブル美術館やMOMAといった有名美術館にもコレクションされています。 《ブランド》Bing & Grondahl(ビングオーグレダール) Royal Copenhagenと並んでデンマークを代表する陶磁器メーカーで、1987年からはRoyal Copenhagenに合併されています ===================== 詳細 《ブランド》Bing & Grondahl 《シリーズ》Columbia 《デザイナー》J.H.Quistgaard 《国》デンマーク 《年代》 1970-80年代 《サイズcm》(約)φ17×H2 《コンディション》目立つダメージが無く、良い状態のヴィンテージです。 ※ヴィンテージ商品のため多少の個体差があります。そのためお届けする物が写真と多少異なる可能性がございます。 なお個体差が気になる方は、ご購入前に是非お問い合わせください。より詳しい状態やお写真をご案内させて頂きます。 ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。
-
Arabia/Botanica/campanula persicifolia(モモノハギキョウ)
¥7,800
ARABIAのBotanicaシリーズ 自然の草花が繊細に描写されたBotanicaシリーズは、コレクターの多いアイテムです 1978〜1989年までの間に全部で56種類の図案が作成されました こちらはcampanula persicifolia(モモノハギキョウ)は、 北欧ではよく見られ初夏から花を咲かせます。花言葉は「幸せに感謝します」 壁などに飾れるように、もともと高台に穴が開けてあります。 《ブランド》Arabia(アラビア) 1873年にスウェーデンの陶磁器メーカー「ロールストランド」の子会社として、フィンランドのアラビア地区で創業しました。1916年には独立し、フィンランドを代表する一陶磁器メーカーとして歩み始め、現在にもつながるアート重視のすぐれた独自デザインを多く生み出しました。 ===================== 詳細 《ブランド》Arabia 《シリーズ》Botanica(ボタニカ) 《デザイナー》Esteri Tomula(エステリ・トラム) 《年代》1982-1983年 《サイズcm》W12×D12×H2 《コンディション》目立った傷もなく、良い状態のヴィンテージです ===================== \\購入前にご一読ください// こちらの商品はヴィンテージ品です。 ヨーロッパの家庭で使用されており、写真に写りきらない小さなキズや汚れなどの【小さなダメージ】があることもあります。 また昔の工法で作られおり、釉薬ムラや気泡の混入など【個体差】があることもあります。 目立つものは《コンディション》欄に明記していますが、明記しきれない小さなダメージや個体差は【不良品に該当しない】ヴィンテージ特有の風合いとご理解の上ご購入をよろしくお願いいたします。 商品について質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 また、実店舗では実物を手にとってご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。